いけばな花展小原流様はじめいけばな諸流派様のいけばな花展などの、 青山花茂本店がお納めした花材によるいけばな作品を各年度別 にご紹介します。 2017年2017年6月24日(土)〜7月2日(日)BankART Studio NYK (横浜)にて「新いけばな主義」が開催されました。
2017年5月10日(水)〜17日(水)日本橋島屋にて、「創立50周年記念 日本いけばな芸術展」が開催されました。
2017年4月13日(木)・14日(金)沖縄コンベンションセンターにて「第11回いけばなインターナショナル世界大会」が開催されました。
2016年2016年3月30日(水)〜4月5日(火)東京日本橋島屋1階正面ロビーに、小原流五世家元小原宏貴氏の作品が展示されました。
2016年3月2日(水)〜3月7日(月)東京新宿島屋11階催会場にて、第55回いけばな協会展が開催されました。
2016年1月2日(土)〜1月11日(月・祝)東京上野国立博物館 新春特別公開にて、真生流家元 山根由美氏と、真生流副家元 山根奈津子氏のいけばな作品が展示され ました。
2015年2015年10月22日(木)〜10月27日(火)大宮島屋6階催会場にて 小原流埼玉県支部連合会の「いけばな小原流展」が開催されました。
2015年10月7日(水)〜10月14日(水)東京日本橋島屋8階催会場にて 第48回いけばな芸術展が開催されました。
2015年7月23日(木)〜7月28日(火)東京新宿島屋11階催会場にて 小原流東京支部 いけばな小原流展 「颸(すずかぜ)の一日」が開催されました。
2015年2月26日(木)〜3月3日(火)東京日本橋島屋8階にて 創流120周年 いけばな小原流展 「生命のかたち BIRTH AND REBIRTH」 が開催されました。
2014年2014年3月26日(水) 〜 4月1日(火) 10:00 〜 20:00東京 日本橋島屋 1階正面ロビー に小原流五世家元 小原宏貴氏のいけばな作品が展示されました。
2014年1月2日(木) 〜 13日(月) まで東京上野 国立博物館にて 真生流家元 山根由美氏と 副家元 山根奈津子氏の いけばな作品が展示されました。
2013年2013年10月10日(木)〜15日(火)東京新宿島屋 11階 催会場にて 小原流東京支部 いけばな小原流展 <空間・花 Space & Flower>が開催されま した。
2013年5月22日(水)〜27日(月)
|
季節の花材
季節ごとのいけばなのお稽古に適した花材の組み合わせをご用意しています。花桃・桜・花菖蒲・夏櫨・紫陽花・睡蓮や河骨・蓮・菊・紅葉・水仙・クリスマス風そして迎春のお正月花材。盛夏と厳冬期を除き、全国へ宅配便にて発送も承ります。 皆さまのご利用を心よりお待ちしています。
2019.12.13
年の瀬慌ただしい時季ですが、来年1月にご利用いただく早春いけばな花材をご用意しました。
ご注文は12月16日(月)より、お届けは新春の1月14日(火)〜1月31日(金)の間のご指定日を承ります。数量に限りがありますので、お早目にご予約くださいますよう心よりお待ちしています。
次回は2月に花桃の組み合わせ花材を予定しています。
2019.11.27
冬の到来を感じる時季。クリスマスシーズンを彩る<クリスマスと冬のいけばな花材>をご用意しました。ご注文は11月27日(水)より12月21日(土)まで承ります、お届けは12月10日(火)〜12月24日(火)の間のご指定日を承ります。お早目のご予約を心よりお待ちしています。
2019.11.18
恒例の<迎春いけばな花材>をご用意しました。ご注文は11月18日(月)より12月12日(木)までご予約を承ります、お届けは12月20日(金)〜12月29日(日)の間のご指定日を承ります。お早目のご予約を心よりお待ちしています。
お取り扱い中の全てのいけばな花材はこちら