phone 03-3400-0871
電話でのご注文・ご相談
受付10時~17時
注目のキーワード
clear Close
 

東京都港区に
胡蝶蘭を贈る

東京都港区は、千代田区・中央区と並んで都心3区と呼ばれます。新橋・虎ノ門・浜松町などのオフィス街に加え、赤坂・六本木・南青山・北青山などの商業エリアもありながら、元麻布・南麻布・西麻布・白金・白金台・高輪など古くからの高級住宅街も有する、多彩な表情を持つエリアです。

かつて港区に多くあった武家屋敷の跡地に築かれた大使館の数の多さでも知られ、外国人居住者が多い地域でもあります。近年では、六本木・虎ノ門を始め、港南・芝浦・海岸など港湾エリアにも次々とオフィスタワーが新築され、オフィスを構える企業がさらに増えている印象です。 港区に本社のある有名企業のご就任祝いや、新たに移転した企業へのお祝いの胡蝶蘭は、常に多くのご依頼を頂いています。

また、赤坂・六本木・西麻布・麻布十番・南青山など、レストランやショップが多いエリアでもあるので、開店お祝いや周年祝いの胡蝶蘭をお届けすることが多いのも特徴です。

東京都港区への胡蝶蘭お届け実績

港区の地図
東京都港区への胡蝶蘭のお届け件数
年平均434
の胡蝶蘭をお届けしています。
(青山花茂本店 2021年~2024年実績)

東京都港区へのお届けが多い胡蝶蘭

RANKING

胡蝶蘭・蘭鉢の人気ランキング

東京都港区へのお届けで青山花茂が選ばれる理由

01最高品質へのこだわり

国内トップクラスの育成技術を持つ洋蘭生産者のみに仕入れ先を限定。そうした優良な生産者が大切に育て出荷した中から、さらに独自の厳しい基準で検品し、最も良い状態の美しい品のみご用意しています。

ピンクのミディ胡蝶蘭
黄色と白のミディ胡蝶蘭

02東京都港区なら即日・翌日配送も可能

長きに渡る信頼関係を持つ優良洋蘭生産者から毎夜、蘭鉢を直接入荷させており、常に品物の不足のない状態を実現しています。東京都港区へのお届けであれば、ご注文の時間帯によっては即日お届けすることも可能ですし、遅くとも翌日にはお届けができます。

黄色と白のミディ胡蝶蘭

03東京都港区への豊富なお届け実績

1904年に港区北青山に店舗を構えて以来、新橋・赤坂・六本木などのオフィス街から、麻布・白金・高輪の高級住宅街まで、港区の全域にたくさんの胡蝶蘭をお届けしてきました。港区内の有名企業へのお届けやオフィスタワーへのお届けなど、豊富な実績を有しています。

オペレーターが電話している様子
大輪胡蝶蘭と立て札

04立て札・ラッピング無料

立て札やラッピングには、追加料金を頂戴していません。ご要望やお祝いのシーンごとにふさわしく整えてお届けします。

>お買い物ガイド 包装・梱包の詳細へ

大輪胡蝶蘭と立て札

05東京都港区へは自社配達

港区北青山に位置する青山店からは、港区内の全域に30分以内にお届けが可能。胡蝶蘭の取り扱いに慣れ、港区の地理も熟知した自社配達員がお届けします。

>お買い物ガイド お届け方法の詳細へ

胡蝶蘭を運んでいるところ

お急ぎの方は以下よりお問い合わせください

東京都港区へのお届けで胡蝶蘭が選ばれる理由

大輪胡蝶蘭の拡大画像 大輪胡蝶蘭の拡大画像
  1. 1.お手入れのしやすさ

    過ごしやすい室内に置いて、週に1~2回程度、ミズゴケや根が乾いているときにたっぷり水を与えれば、長く美しい花姿を見せてくれます。 手入れがしやすい花はお祝いのお届け先にも喜んでいただけます。

  2. 2.縁起の良い花

    胡蝶蘭の「幸福が飛んでくる」という花言葉は、ひらひらと蝶が舞うような胡蝶蘭の花姿からきたもの。就任や開業・移転など、新しい門出を迎えた方へのお祝いにふさわしい贈り物といえるでしょう。

  3. 3.花持ちがする

    適切な温度や湿度と水やりに加えて、直射日光やエアコンの風が当たらないようにするなど、環境が良ければ一ヶ月以上、花をお楽しみいただけます。

  4. 4.華やかで品がある

    花数が多く品があり、華やかなお祝いのシーンにぴったりの胡蝶蘭。花粉がなく香りもほとんどない清潔感のある品ですので、ビジネスシーンのお届けであっても、お祝い先のお取り扱い商品に関わらず安心して飾っていただけます。

  5. 5.時期を選ばない

    もともと胡蝶蘭の原産は熱帯・亜熱帯地域でした。異国の美しい花として温室で特別に栽培されていましたが、バイオ技術の発展とともに生産が増加し、現在は全国の生産者が温室栽培をしています。そのため、胡蝶蘭は季節を問わず贈ることができます。

東京都港区の法人様へ胡蝶蘭を贈る際のマナー

法人様用の大輪胡蝶蘭の画像 お祝い立て札の画像

1.お祝いに胡蝶蘭を贈るタイミング

お祝いごとでは、遅れないようにお贈りすることが大切です。就任祝いでは就任日よりも前にお届けしないよう、就任日を確認して当日に届くように手配します。 事務所の移転や店舗の開業時には、当日の午前中もしくは移転日前日にお届けするのが一般的です。

2.お祝いの胡蝶蘭の相場

もっとも一般的なタイプが大輪の3本立で、さまざまなお祝いごとで贈られています。価格は、一般には大輪胡蝶蘭の3本立で2万円~4万円程度です。 極めて重要なビジネスシーンで贈る場合は特別豪華な印象を与える5本立を選ばれる方が多い印象です。価格は4万円~6万円前後です。

3.立て札の書き方

誰からのどんな贈りものかがわかるようにすることが大切です。贈り物の花に添える立札(木札)には、贈り主名を記載します。「御祝(赤字) 会社 肩書 名前 」とシンプルなもので問題ありません。青山花茂の7割以上のお客さまがおおむねこのスタイルです。
ただし、舞台花など、お祝いを受ける方が複数いらっしゃる場合は、贈り主のお名前に加えて、お届け先のお名前を木札に表記するなどの配慮も必要です。

お祝い立て札の画像

お気軽にオペレーターへご相談ください

お祝いを贈るタイミング、立て札、ふさわしいご予算などについてもご相談を承ります。

FAX:03-3400-8711
FAX用紙ダウンロード(PDFファイル)

MAIL MAGAZINE

mail
季節の新作やおすすめのフラワーギフト情報をメールでご案内します。
四季折々の美しい花がいっぱいの、青山花茂のメールマガジンにぜひご登録ください。
購読のお申し込みはこちら

LINE ACCOUNT

Line
青山花茂本店LINE公式アカウントでは、季節の花の新着商品やおすすめ商品をご紹介しています。
皆さまからのご登録をお待ちしています。
友だち追加はこちら
Page Top