店頭前のポスターも秋仕様に一新!
秋の花々も次々と入荷し、店内も秋らしくなってきました。
春と秋はバラエティ豊かで色つやも美しい季節です。
今年の敬老の日は、シルバーウィーク真っ最中の9月21日(月・祝)。
おじいさま、おばあさまへのご長寿のお祝いや日頃の感謝のしるしに、
フラワーギフトを贈られてみてはいかがでしょうか。
長寿のお祝いは、60歳、70歳、77歳、80歳、88歳、99歳、100歳、108歳、111歳の節目でお祝いをし、それぞれに名前が付いていますよね。
例えば、よく知られている”還暦”のお祝い。これは満60歳(数え年61歳)のお祝い。
70歳は古稀、77歳は喜寿、80歳は傘寿、88歳は米寿、90歳は卒寿、99歳は白寿、100歳は紀寿、108歳は茶寿、111歳は皇寿と名付けられています。
上記のお祝いには、それぞれにちなんだ色があります。
還暦には赤で、古稀・喜寿は紫、傘寿・米寿・卒寿は金・黄色、白寿・紀寿・茶寿・皇寿は白とされています。
よくこの色に合わせたちゃんちゃんこや座布団を贈られるのは聞きますが、
フラワーギフトこそ、色にちなんだものを選びやすいプレゼントですよね!
もちろん、青山花茂本店には、それぞれの色でまとめてデザインした商品を取り揃えております。
画像と共にご紹介していきますね。
(それぞれ画像をクリックしていただくと、オンラインショップに飛びます。)
赤系の商品は、こちら。
真っ赤なバラに色違いのバラや実ものを添えて。
紫系の商品は、こちら。
母の日の時にも大人気だった、カーネーションの「ムーンダスト」を使ったアレンジメントやブーケ。
黄色系の商品は、こちら。
この秋販売を再開したボックスフラワーや、オレンジのバラを添えたブーケもおすすめです。
白系の商品は、こちら。
白だけでは物寂しいので、白グリーン系など少し色を添えたものがおすすめです。
その他にも、以下のページに多数商品をご用意しておりますので、ぜひお相手のイメージに合ったフラワーギフトをお選びください。
https://www.aoyamahanamohonten.jp/fs/hanamo/c/chouju
お電話はこちら→03-3400-0871(代表)
毎日大切に、花ごとにあった水揚げ処理をしたのち、
ご注文のとおりにお作りしてお届けします。
ぜひこの機会に、青山花茂本店ならではの、最高品質の花を、
大切な方々へお贈りください。
おじいさま、おばあさまがますます元気になりますように。
執筆:anna